 相談・知財コンサルティング費用
 相談・知財コンサルティング費用1時間あたり15,000円かかります。その他、交通費等の雑費及び消費税がかかります。
 知財マネジメント費用
 知財マネジメント費用見積もり致しますので、ご相談ください。
 知財価値評価費用
 知財価値評価費用1件あたり30,000円かかります。
 知財教育・セミナー費用
 知財教育・セミナー費用見積もり致しますので、ご相談ください。
 新ブランドづくり費用
 新ブランドづくり費用見積もり致しますので、ご相談ください。
 特許権取得までにかかる手数料
 特許権取得までにかかる手数料  先行技術調査に3万円かかります。出願時に、特許庁に支払う手数料を含めて、21万5千円かかります。また、審査請求時に、請求項の数に応じて13万円〜15万円程度かかります。その後、たいていの場合は中間処理手続に6万5千円かかり、最終的に特許権を取得するまでに52万円程度かかります。個人・中小企業は手数料等の減免等が受けられる場合があります。
          
                      特許に関する手数料の詳細はこちら
 実用新案権取得までにかかる手数料
 実用新案権取得までにかかる手数料  先行技術調査に3万円かかります。また、出願時に、特許庁に支払う手数料を含めて、請求項の数に応じて17万円〜18万円かかり、最終的に実用新案権を取得するまで21万円程度かかります。個人・中小企業は登録料の減免等が受けられる場合があります。
          
                      実用新案に関する手数料の詳細はこちら
 意匠権取得までにかかる手数料
 意匠権取得までにかかる手数料  先行意匠調査に2万円かかります。また、出願時に、特許庁に支払う手数料を含めて、9万6千円かかります。拒絶理由が通知されなかった場合は、最終的に意匠権を取得するまでに18万円程度かかります。
          
                      意匠に関する手数料の詳細はこちら
 商標権取得までにかかる手数料
 商標権取得までにかかる手数料  先行登録商標調査に2万円かかります。また、出願時に、特許庁に支払う手数料を含めて、6万2千円かかります。拒絶理由が通知されなかった場合は、最終的に商標権(1区分、10年間)を取得するまでに17万円程度かかります。
          
                      商標に関する手数料の詳細はこちら
 PCT出願にかかる手数料
 PCT出願にかかる手数料特許庁・国際事務局に支払う手数料を含めて、少なくとも50万円以上かかります。お見積りいたしますのでお問合せください。
 マドプロ出願にかかる手数料
 マドプロ出願にかかる手数料特許庁・国際事務局に支払う手数料を含めて、少なくとも30万円以上かかります。お見積りいたしますのでお問合せください。